【猫/ネコ】病気・生活習慣病・対策

腎臓病に気を付けよう!

愛猫のオシッコの量や回数が増えたり、オシッコの時に痛そうに鳴いたり、陰部や腹部を頻繁に舐めたりしていませんか?

猫は高齢化に伴い生活習慣病の増加から様々な病気にかかりますよね・・・

特に7歳以上のシニア猫のうち、約3~4割は糖尿病や塩分の取り過ぎによる腎臓病に苦しんでいると言われています。飼い主さんがどんなに気をつけて良質な栄養食を適量与えていても、残念ながら腎臓病になる猫は多いようです。

猫の腎臓病には【急性】と【慢性】の2種類がありますが、特にかかりやすいのは慢性腎臓病で、気づかないうちに腎臓はゆっくりと炎症を起こして線維化し、腎機能は衰えて機能不能となります。

腎臓病になってしまった場合の治療は、まず人間同様「血管透析」がありますが、治療を行えるような設備を備えている病院は限定的ですし、高額な費用により継続が大変困難です。

また、より費用負担の少ない、腹膜にチューブを挿入して透析液を入れ、浸透圧で老廃物を引き寄せて流す「腹膜透析」もありますが、チューブを挿入したままの生活をしなければならず、猫にとっては大変なストレスになりますよね・・・

腎臓病を含むあらゆる病気の元になる生活習慣病を予防するには・・・?

私自身、ネコちゃん2人(もう人としか見れず 笑)と暮らしており、上の子はもうすぐ8歳になりますが、腎臓病のリスクを少しでも減らして安心したい、そんな想い少しでも叶えてくれそうなものがあるか色々と探した結果・・・

 

-【猫/ネコ】病気・生活習慣病・対策

Copyright© SpaceCats , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.